菌関係の企画展示があるらしい、と聞いて
菌類大好き!心惹かれる私は、ウキウキと国立科学博物館へ出かけました…!
2009年です…!
台湾紀行
新年のご挨拶
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。良い1年となりますよう努力してまいります。
今日の静岡は、とてもキレイな富士山が見えていると思いますが、残念ながら静岡を離れていますので、『日の丸』の画像を送信!
投稿者:しずまち
2008年WEB-Sニュース!

ウェブサクセスの重大?NEWS
お陰様で今年も無事1年が終わろうとしてます。今年の一文字が、『変』だったのはご存知の通りかと思います。
私たちウェブサクセスも若干のCHANGEを果たしたとは思いますので、恥ずかしながらご報告です。
ウェブサクセスはこんな1年でした
- 2月 コルナゴのFeliceを購入
 - 3月 棚田保全の活動を開始する
 - 4月 携帯ASPサービス提供開始
 - 9月 スタッフが、計8名となる
 - 10月 静岡信用マッチングフェアに出展する
 - 12月 静岡商工会議所のIT専門相談員となる
 
2008年、今年もお世話になりました。
12月28日(日)~1月4日(日)まで冬季休暇をいただきます
今年もお客様、いろんな方々に大変お世話になりました。ありがとうございました。
年末年始の休暇なしで営業される方もいらっしゃると思いますが、誠に勝手ながら冬季休暇をいただきます。
新年にはWordPressを活用した新しいサービス提供を展開させていただくなど、本年以上に一歩一歩コツコツと努力して参ります。どうぞよろしくお願い致します。
皆様良いお年をお迎えください。
投稿者:代表取締役 加藤章浩
蕎麦ランチ!
きしがみさんでお蕎麦食べました!
実は私は初めての場所…!!わくわくしながら出かけました。
私は新メニューと書いてあった尾瀬そば↑を注文しました。
寒い冬に温かいお蕎麦…幸せです。芯から温まりました。嬉しい。
お菓子の家

お菓子の家キットで作りました。
壁を貼り合せるのが…難しかったです。
中にチョコレートケーキやキノコの山が入っています。
今日は仕事納め。お昼は蕎麦を食べに行きます!
投稿者:かず
小さな小さなマラカス
先日お豆腐作り体験をしたという掛川市のとうもんの里さんに私も行ってきました。
そこのロビーで見つけたこれ…
なんだろう?
と眺めていたら、もの欲しそうな私に一つ取って下さいました!(やったー!)
その名も「ベビーマラカス」
振るとシャカシャカと良い音がします。
これは……踊るしかないのでは!
とうもんの里では、農業体験や、お料理の体験、いろいろなイベントがあって面白そう。
いつも食べているこのお米、野菜、どうやって作っているんだろう?
あたり一面田んぼに囲まれたここなら、いろんなことがわかりそう。
(今は冬の田んぼだったけど、夏や秋に来たら全然違う風景に出会えそうです。)
そして帰り道、教えてもらったメロンパンを買いに… “小さな小さなマラカス”の続きを読む
ラベンダーでリース

プランターのラベンダーがいっぱいに
なってきたので、
余分な枝を切ったついでに、
ラベンダーのリースを作ってみました。
1Fの部屋が
ラベンダーの香りになってます。
投稿者:かず
シクラメン咲きました。
静岡人
浜松市にある平野美術館に「松井冬子展」を見に行ってきました。
松井冬子さんは、静岡県周智郡森町出身の日本画家です。
話題の人なので、どこかでその絵は目にしているかもしれませんね。私も本屋さんで、何度か目にしました。・・・日本画と言っても彼女独自の世界を強く強く持った絵に、ひきつけられます。
インタビューVTRも流れていたので、見てきました。
まるで女優さんのように華のある綺麗な人で、びっくり!!
森町を散策したことがありますが、とてものどかで情緒ある町でした。
日本画と聞いて、なんとなく納得できてしまうような。
観光案内所のボランティアの方もとても親切で、嬉しかったことを覚えています。
静岡人の活躍、嬉しいです!
投稿者:miya
ホームページ作成とアクセス解析ツール活用

ホームページ作成とアクセス解析ツール活用の関係
ホームページ作成は企業の宣伝広告の必要経費だと考えてくださる方が増えたことはとても良いことだと思います。
ただ、『誰にどのような目的で情報を告知するのか・・・』。これを曖昧なままホームページを作成したり、ただ何となくアクセス数だけを眺めている人が多いように感じます。
【ホームページ作成=情報整理】、さらには【PDCAサイクルの徹底】。つまり【マーケティング】に他ならないのです。「IT」という言葉に惑わされてはいけないのです。
そこでアクセス解析ツールを活用して、自社サイトの分析をし、適正な改善をすることができれば、自ずと結果は付いてくるのです。ただ【適正な改善をする為の適正な解析】、これが出来ていないケースが多いと感じます。まずは、アクセス解析ツールの選択を適正にしていく必要がありますが、多くの方に役立てていただけるのが、弊社で提供している『アクセスチェッカー』です。
投稿者:しずまち
静岡にも寒波現れる
今朝の最低気温は「-0.3度」。静岡もめっちゃ寒くなりました。
全国的には寒さで言ったら静岡は47都道府県中45位くらいだと思いますが、ちょっと寒くなるとその分すごく寒く感じます。軟弱でごめんなさい。
でも寒くなると静岡ではとてもいいこともあります。空気が澄んでくるので「富士山が綺麗」なんですよね。
ただわたくし、先週はずっと咳が止まらず参りました。師走の慌しさもありますし、乾燥して風邪が流行る季節ですから、皆様お体にはご自愛ください。
投稿者:しずまち
シクラメンのプレゼント
シクラメンのプレゼントを頂いて早3年!
今年もまたシクラメンの季節です。
このシクラメンはお客様( 静岡県焼津市の不動産アイランド様 )からのプレゼントだったんですが、それから毎年毎年この季節になると綺麗に花を咲かせます。
とても嬉しい思いとともに、もしオフィスやご自宅でシクラメンが咲いているのであればお願いです。
水をあげ続け、5月頃に土を変えてあげてください。
そうすると冬にはまた綺麗に咲きます。シクラメンも生きています。「ワンシーズン楽しんで終わり」、そんなポイ捨てみたいな楽しみ方では「MOTTAINAI」ですよ。
最近ブログ更新ができていませんでしたので、ちょっとだけほのぼのネタをお届けです。
投稿者:しずまち







