2019年7月

【採択者一覧】平成30年度第2次補正予算「小規模事業者持続化補助金」

梅雨明けが宣言され、真夏日が続きますね。

蒸し暑さに慣れるまで数日かかりそうですが、体調を崩さないようにご自愛くださいませ。

さて、本日「小規模事業者持続化補助金」の採択者一覧が公開されました。

採択者一覧 関東(PDF)

※静岡県の採択者は107~117ページに掲載されています。

静岡県は関東に含まれるんですね。浜松出身のせいか東海を先に見てしまいました・・・。

静岡県は関東なのか東海なのか、それとも甲信越なのかといった話題はよくありますね。

学生の頃の部活動の大会は「東海大会」でした。行政上は関東に区分されるのでしょうか。

地方単位より県単位の方が分かりやすいと思うので、静岡県が載っているページだけに編集したPDFを作りました。

アップするとトラブルになりそうなので、個人確認用とさせていただきます。

採択者の皆さまおめでとうございます!

なお、惜しくも落選されてしまった方は、めげずにこちらに挑戦してみてはいかがでしょうか。

静岡県小規模企業経営力向上事業費補助金(二次募集)

・受付期間:令和元年8月1日(木曜日)~9月10日(火曜日)

・お問合せ先:最寄りの商工会・商工会議所

チャンスはまだあります。トライしましょう。

フローラルアイス・パフォーマンス

フローラルアイス

先日、兄の結婚式でカメラマンやりました。

結婚式のカメラマンって難しいですね。照明が暗くなったり、明るくなったりするのでISO感度をコマメに調整したり、ストロボを使うと反感を買うところを見定めたり、見せ場を撮り逃さないように常に臨戦態勢をとったりと気と体力を使います。

とは言いながらも、兄から適当に撮ってくれればよいと言われていたので、お酒を飲みながら親族と話したり、久しぶりに会った先輩方と話したりしながら、本当に適当に撮ってしまいました(笑)

写真はフローラルアイスです。

氷工房にはしさんが実演してくれました!

フローラルアイス実演

氷にドリルを突っ込んで1分も経たないうちに花のかたちになりました。驚きのテクニックです。

写真は色付けしてませんが、この後色付けも実演してくれました。

ホテルコンコルド浜松のチャペル

チャペルも撮ったけど、カメラバッグが写ってしまう痛恨のミス!

カメラも難しいです。

SEOに強いのは、詳細ページを大量に? 少数ページを強化?

台風が近づいていますね。その影響で明日7月27日(土)の安倍川花火大会が中止と発表されました。

2年連続で中止になってしまい残念です。

SEOネタ第3弾です。

Web担当者フォーラム記事:SEOに強いのは、詳細ページを大量に? 少数ページを強化? グーグル中の人のおススメは……

グーグルのジョン・ミューラーさんの回答。

「ページを分ければ、個々の詳細により焦点を当てたページにできるだろうが、その分テーマ全体に対する価値が薄れるかもしれない。

  • ページを細分化したことでニッチなキーワードでのトラフィックが増えた例もある。
  • 1つのページにまとめたことで一般的に多く検索されるキーワードでのトラフィックが増えた例もある。

どういう戦略で攻めるかの判断になるだろう。」

続いてジョン・ミューラーさんのアドバイス

「私からのアドバイスとしては、ページを分けるよりも1つのページを強くしていくことを勧める。

ゆくゆくは細分化してもいいが、一般的なサイトであれば初めのうちは大量にページを作成するよりも少数のページに集中したほうがいいだろう。」

検索結果の順位を気にしてどちらがよいのかという質問だと思いますが、大切なのは「どんな人のニーズに向けてページを作るのか」です。

それが決まっていれば、自ずと1ページにまとめた方がわかりやすいのか、カテゴリー分けして気になるページを見てもらった方がよいのかといった構成がまとまると思います。

まずは、ジョン・ミューラーさんがおすすめしているように一つのテーマについて幅広く扱うページを作っていけばよいと思います。

画像のリンクよりもテキストのリンクのほうがいいのか?

来週あたり梅雨が明けそうですね。

ふとんが干せないので、週末晴れてください(笑)

さて、タイトルはGoogleのジョン・ミューラーさんが疑問に答えてくれた質問です。

Web担当者フォーラム記事:画像のリンクに関するクスッと笑える質問×2

ジョン・ミューラーさんの答え

「どちらでも構わない。

グーグルが相手にしているのは、自然に形成されるウェブだ。自然なウェブでは、ユーザーはいろいろなやり方でリンクするものだ。だから、ウェブで機能していることはきちんと処理できるようにしている。」

被リンクはキーワードを含めたテキストリンクを設置するサイトやページの質が高ければ、SEO効果がより高まります。

そう思うとサイト内リンクもテキストリンクの方が検索エンジンの評価も高くなる気がしますが、評価に影響ないからユーザーにわかりやすいようにリンクすればよいということですね。

SEOも大事ですが、ユーザーにわかりやすいホームページにするという大前提は見失わないようにしましょう。

ページの更新日時表記はランキングに影響するのか?

■Web担当者フォーラム:ページの更新日時表記はランキングに影響するのか?

グーグルのジョン・ミューラー氏の答え

「どちらでも構わない。

更新日時やタイプスタンプを新しくしたからといって、クロール・インデックス・ランキングに良い影響が出るものではない

たとえば、天気予報のページは数十分ごとに更新されて最終更新時刻を表示している。しかし、だからといって、それだけで検索で上位に表示されたりはしない。

そうした表示を更新していくことが、検索において何か役に立つとは思えない。

とはいえ、ユーザーにとっては、コンテンツの更新日時がわかるのはいいことだろう。」

なるほど。検索に影響しないけど、ユーザーにとっては親切だねということですね。

更新日時を表示していると、更新していないのもモロバレですが。

仕事をしている以上、日々インプットを重ねているわけですから、それをwebサイトへアウトプットできると良いですね。

分析した結果を元に、意思決定を促し、人を動かすこと。

分析、意思決定、人を動かす

■Web担当者フォーラム:3分で相手を動かす「分析レポート作成」のポイントとは?

小川卓さんの解説です。

タイトルに魅かれてクリックしてしまいます。そして、タイトルだけでなく、内容も大変勉強になります。

重要なのは、「今何が起きているのか、今後何が起きるのか、数字がどうなっているか」を中心に据えて、社内あるいはお客さんとコミュニケーションすることだ。

サマリーシートいいですね!お客さまに短時間でご理解いただける良い方法だと思います。そこからお客さまと建設的なコミュニケーションがとれると思います。ぜひ試してみようと思います。

自分がアクセス解析で意識していることは、

  • 問題を洗い出す分析
  • なぜその問題が起きているのかを考える仮説
  • どうしたら問題を解決できるのかを提案する改善

の3つをわかりやすくお客さまに解説することです。

いくら表やグラフがきれいにレイアウトされたレポートを見たとしても、「じゃあ、どうすればいいの?」という改善案がないと何も意味がありません。

必要なのは精度ではなくロジック」。具体的な数字で示してわかりやすく説得力のあるレポート作りを心掛けていきます。

玉置浩二さんのコンサートに行ってきました。【2019年7月13日 神奈川県民ホール】

玉置浩二コンサート2019年7月13日神奈川県民ホール

3連休後の初投稿が玉置さんネタです(笑)

7月13日(土)に神奈川県民ホールで開催された玉置浩二さんのビルボードクラシックス「ロマーシカ」を聴きに行ってきました。

今年2回目です。はい。

今回の指揮は湯浅卓雄さん。今まで聴いた中で一番玉置さんと相性が良いのではないかと思いました。タイミングと言いますか、呼吸と言いますか。

玉置さんの声とオーケストラのバランスも良く、ホールの響きも個人的には好きです。

歓喜の歌の後、玉置さんが入場して歌った曲は「キラキラニコニコ」。大好きな曲。凄く良かったです。今日は絶好調か!?と一発目から感じました。

mr.lonlyの前奏をファルセットで歌うのを久しぶりに聴いたような気がします。玉置浩二ショーでスキマスイッチと対談していた時に、身体の調子が悪いとファルセットがうまく出ないから「夢のつづき」や「行かないで」をコンサートでほとんど歌わなかったと言っていたような覚えがあります。

そう思うと、現在は身体の調子も良いのではないでしょうか。

「ロマン」の語りかけるような歌い方、シビレます。そういえば、「あこがれ~」がなかったですね・・・それが残念。個人的にはあごがれ~ロマンで1曲という感じなので。

「行かないで」は今まで聴いた中で一番良かったです!イントロのオーボエソロの旋律でやられてしまいます。今回は結構ゆっくりでしたね。玉置さんの歌の入りでテンポを少し上げたような気がします。どうしようもなく切なくなるこの旋律。玉置さんの声とオーケストラとのかけあいが絶妙でした。

「JANK LAND」は今回も素晴らしかったですが、最初聴いた時のインパクトが強かったせいか、前回ほどの緊張感は感じられませんでした。勢いのある曲は西本さんの方が相性が良いかもしれませんね。

そして、アンコールはベートーヴェンの交響曲第6番「田園」からの玉置浩二の「田園」(テッパン)。イントロでみんな拍手するのですが、オーケストラと合わなくて歌いにくいんじゃないかなと勝手に思い、今回はイントロ&サビ拍手は自粛。それでも、リズムもテンポも音も外さない玉置さん。

最後は「メロディー」で〆。「いまもまだ大好きな あの歌は聞こえてるよ」の「あ~の」の歌い方が特に好きです(笑)メロディーを聴くといつも大学時代がパッと思い浮かびます。玉置さんの歌は風景が浮かぶんですよね。

8月は沼津と浜北に玉置さんが来ます!もちろん行きます(笑)

折込チラシのレイアウト・構成を考える。

今週は水曜日だけ久しぶりに晴れましたね!朝起きてすぐにシーツを洗濯し、ふとんを干しました。

3週間ぶりくらいにフカフカ感のある敷き布団の心地良さを堪能しました。

敷き布団は新貝ふとん店さまにオーダーした木綿布団です!最高です!

遠州綿紬の木綿布団

来週まで雨模様ですが、その後は一気に気温が上がって夏へ突入しそうです。

さて、弊社の本業はwebサイト制作ですが、webサイトをお作りしたお客さまからパンフレットや名刺、チラシの作成のご依頼もいただくことがあります。

印刷物のみのご依頼は承っておりませんが、webサイトを制作させていただいたお客さまに限り印刷物の作成もさせていただいております。

今回、折込チラシのデザイン作成をご依頼いただきました。

webサイトとはレイアウトの仕方が変わっても伝えるべきことは同じです。

  • ターゲットユーザの絞込み
  • 利用シーンやニーズとの紐付け
  • 明確なコンバージョンの設定

これらを限られた紙面のスペースにどう効果的にレイアウトしていくか。

自分はデザイナーではありませんが、デザイナーに伝えるべきポイントをわかりやすく説明するために資料を作成しています。

お客さまが成果を上げるために構想を練っていきます。

GoogleマップのMEO業者について

【注意喚起】Google Maps最適化(MEO)業者への依頼は大きなリスクがあります(株式会社JADEブログ)

Googleマップの最適化(MEO)の悪質な業者への対応の記事です。

Googleマイビジネスの店舗・企業名欄にキーワードを盛り込む手法が集客につながるという動きがあります。

私もその事象を把握していて少しでもお客さまの集客につながればとすすめていた時もありましたが、Googleのガイドライン違反です。

現在はガイドラインに従って実店舗・企業名のみの表示をご案内しています。

Googleは検索した場所の情報を取得し、その場所から近いお店の情報を上から順番に表示するように変わってきました。

小手先のテクニックに頼ることなく、ユーザーにとって「ためになる」情報を出していくことが重要です。

当たり前のことですが、目先の利益にとらわれてしまうと忘れがちです。

ブラック・グレーな施策は行わない、ホワイトな施策を実行することを心掛けます。

人の振り見て我が振り直せとはよく言ったものです。

Web担当者フォーラム:“世の中みんなバカばっかり”と思ったら、たぶん本当にバカなのは自分だ

社内での「伝え方」の話。上記の記事は企業のWeb担当者目線の話ですが、どの業務にも当てはまると思います。

自分は「この人わかってないなぁ」と思われてる方。

丁寧に説明して欲しいと言いたい気持ちもありますが、自分が根気よくわからない点を聞くという必要もありますね。

打ち合わせは短く終わるのが理想だと思いますが。

自分はスタッフやお客さまにわかりやすく説明しているのか。改めて考えさせられます。

完成形はないので、ああしよう、こうしようでコツコツと積み重ねていくしかありませんね。

お互いに歩み寄る必要があるという話ですね。

IT導入補助金2019の二次公募は7月17日(水)から。

IT導入補助金2019

3週間くらいずっと晴れませんね。来週も雨みたいですし。

趣味でボルダリングをやってますが、雨に関係なくできるのでいいですね。

最近、ホールドチェンジしたので、やり過ぎて筋肉痛の上に筋肉痛を重ねている感じです(笑)

さて、6月26日にIT導入補助金の一次公募の採択発表がありました。

採択された企業は、3,756社です。採択率はおおよそ40%前後だったようです。

そして、二次公募が7月17日(水)から始まります。

ホームページの制作は対象外ですが、ECサイトのフルスクラッチ(何も引き継がないで一から制作)は補助対象です。

Amazonや楽天などのショッピングモールへの出店も対象になります。

ECサイトのフルスクラッチのオプションでHPやLP制作も対象になります。(HP・LP単独での制作は補助対象外)

ネットショップを立ち上げたい方は検討されてはいかがでしょうか。

twitterで首脳が会ってしまいますか。

Yahoo!ニュース:https://news.yahoo.co.jp/byline/maeshimakazuhiro/20190701-00132361/

昨日、トランプ大統領と金正恩氏が南北非武装地帯で会談したと速報が流れました。

当然の会談が実現したのは、トランプ大統領が自身のtwitterで呼びかけたのがきっかけ。G20サミット前にトランプ大統領から金正恩氏へ親書が送られたようですが。

金正恩氏も前日の夜に知ったとのこと。

トランプ大統領の周りの方々は対処に大慌てだったと思いますが、事務次官レベルの交渉を飛び越してトップ同士の会談を実現してしまう行動力は凄いですね。

南北の軍事境界線を護衛なしで歩いて越すというパフォーマンスも周りの方たちは冷や冷やしたと思います。

大統領選挙前のパフォーマンスだと批判する方もいますが、50分を超える会談で何もなかったとは思えません。

twitterで著名人をフォローしてますが、twitter上で激しい議論が展開されたりします。

本の営業も激しいのですが(笑)

削除はできますが、公開されると誰でも閲覧できるので、誤った発信をしてしまったら素直に誤りを認めて訂正することが大事ですね。

ツイッターおそるべしです。