2019年11月

全世代でスマホがネット利用のメインデバイスに

■Web担当者フォーラム記事:全世代でスマホがネット利用のメインデバイスに、一方で年齢ごとに利用傾向に差【ニールセン調べ】

  • 50〜60代のスマートフォン利用率が過去4年間で大きく上昇し、PC利用率を上回る
  • スマートフォンからの動画視聴時間は5年間で約4倍に
  • ECはスマートフォンのみからの利用が増加

50代で73%、60代で49%の利用率です。スマホで見やすい・使いやすいは言うまでもありません。

企業間取引のwebサイトはPCでの閲覧数の方が多いですが、個人消費者相手の商売の方はwebサイト以外にもSNSで公式アカウントを作ってユーザーにリピートしてもらうための施策がカギを握るようになってきました。

しかも!情報過多の時代ですから、「煩わしさ」をユーザーに感じさせない、程よい距離感を保ちつつ、お得感ある情報を届けることが重要です。

スマホからの動画視聴時間は、自分もスマホでYouTubeを見てますので納得です。

今、世界で2番目に検索されているのはYouTubeです。動画での情報発信は必須の時代になってきました。

乗り遅れてる感があるのでスキルを身につけていきます!

静岡県内企業様のwebサイトを通しての成果へ貢献するために情報収集を怠らず、良いと思ったことは実行し、効果があったものはお客さまへアウトプットしていきます。

「しずおか産業フェア2019」に行ってきました。

昨日、ツインメッセ静岡で開催された「しずおか産業フェア2019」に行ってきました。

家具屋さん、地場産品、静岡商工会議所ショッピングストリートと幅広い業種が集まって賑わっていました。

人が集まっているブースと人が立ち止まらないブースの違いって何だろうと見てしまうんですよね。

ネームバリューがある商品を持っている企業・団体は当然人が集まりますが、ネームバリューがないのに似たような商品を並べていて人が集まる、集まらないの違いはどこにあるのでしょう?

一つはパフォーマンスがあるか、ないか。

和菓子屋さんのブースが5つくらい出てましたが、それよりも清沢や水見色のブースの方が賑わっていました。

清沢は、きんつばをブースで焼いたものを売り、水見色は、たい焼きをその場で焼いたものを売っていました。

やはり、出来立てを食べたいですよね。

清沢と水見色は、きんつばやたい焼きだけでなく、おでんやおこわ、みたらし団子や唐揚げや漬物など軽く食べられる物を売っていたのも賑わっていた理由だと思います。

もう一つは商品レイアウトでしょうか。

ただ平置きで並べてるだけでは目に留まらないですね。ガラスケースに入れて少しリッチに見せる、季節感を出すように飾り付けする、立体的に見せたり、商品を取りやすいようにひな壇のように飾るなどの工夫が必要だと思います。

あとは、買ってもらった人へリピートしてもらうための情報提供をしてるところが少なかったです。

チラシやショップカードを配ったり、webサイトやLINE公式アカウントなどの自社SNSの公式アカウントを紹介するだけでも違うと思います。

何のためにイベントに出展するのか。それは集客のためではありませんか?せっかく買ってもらったのだから、どこで買えるのか情報提供しないと次買いに行けないでしょ!

検索してもらえれば・・・なんて期待してはいけません。ユーザーは無駄や面倒なことは避けたいんです。

ユーザーの負担を軽減するための情報提供を徹底してやりましょう。

来年の干支は「子」ですね!

子の干菓子

今週半ばから本格的に寒くなってきましたね。

皆さまお体ご自愛下さい。自分も月末にボルダリングのコンペに出場するので風邪をひかないように気をつけます!

さて、本日、静岡市の駒形通りにある和菓子屋「駒形桃園」さんへ行ってきました。

ガラスケースを覗くと、干菓子にもう来年の干支である「子」とネズミの絵があるじゃないですか。

歳のせいでしょうか。時の流れが速く感じます。

そして、秋のお菓子「栗むし羊かん」を購入してスタッフ全員でいただきました。

ほんのり甘くてちょっぴり塩が効いているのでパクパク食べられます。

お菓子を食べて季節を感じるなんて風流でいいですね。

このような日本の文化を身近に感じられるのも駒形桃園さんとお付き合いさせていただいているからこそ。

大切にしていきたいです。

モバイルの検索結果に画像が表示されるには

モバイル検索結果の画像表示

先日、10月のカード利用明細が届きました。

今までは数千円あるかないかくらいだったのが、2万円いってました。

2%還元でも塵も積もれば山となるで大きいですよね。

キャッシュレス・消費者還元制度導入前は「いくら使ってるか財布の中身みて確認できないと不安だからカード決済はなあ。」と思ってましたが、1,000円分のお昼を買うと20円還元されるんだよな・・・と考え、これを30日続けると600円お得になるじゃないか!と思った次第です。

まんまと政府の思惑にハマってますね。

さて、社内で、最近スマホでGoogle検索すると検索結果に画像が表示されるねという話題が出ました。

自分も数ヶ月前から気になっていて、せっかく話題に出たので、どうしたら画像が出るのか調べてみました。

サムネイル画像の指定方法は「PageMap」「meta name=”thumbnail”」の2種類です。

■Googleカスタム検索ヘルプ:https://support.google.com/customsearch/answer/1626955?hl=ja

まずは弊社のトップページで「meta name=”thumbnail”」を実装して様子を見ていきます。

どの画像指定しようかな(笑)お楽しみに!

弊社はファビコンとサムネイル画像の指定は標準仕様にしていこうと思います。

安全地帯ライブ「さよならゲーム」11月16日(土)阪神甲子園球場開催に参戦しました。

阪神甲子園球場

安全地帯のライブに参戦しました!2017年の武道館ライブ以来で、ずっと待ちわびていました。

全22曲でMCはメンバー紹介のみ。インストの「夕暮れ」で玉置さんが一旦衣装替えでステージから下がりましたが、ぶっ通し。玉置さんのソロツアーは距離が近くていいけど、安全地帯のバンドサウンドもたまらないですね。

安全地帯の甲子園ライブ

■ 1曲目:We’re Alive 玉置さん:「お~れ~の声は♪ とど~いて♪ いるかー!」 → 聴衆:「イエーイ!」これやれて良かったです。

■ 2曲目:情熱 2017年では1曲目でしたね。イントロの躍動感。ノリノリです。

■ 3曲目:銀色のピストル ああー。聴いたことがある・・・けど聴き込み不足でした。

■ 4曲目:1991年からの警告 安全地帯Ⅷが最近のお気に入り。この曲をライブで聴けて感無量です!カッコよすぎです!

■ 5曲目:Lonely Far イントロのギターリフがかっこいい曲。こういうゴリゴリの曲を演らせてもカッコイイ!

■ 6曲目:熱視線 疾走感がたまらない。表拍で手拍子でしたけど、キーボードの川村ケンさんは裏拍で手拍子してました。ドラムも裏拍で叩いてるから裏ノリだと思います。

■ 7曲目:好きさ めぞん一刻でお馴染みの曲ですね。年齢を重ねて深みをました玉置さんが歌う「好きさ」もたまらないですね。

■ 8曲目:プラトニック>DANCE アンプラグドライブのDVDでこの曲を聴きまくりました。間奏の武沢さんのギターソロもカッコイイです。

■ 9曲目:遠くへ 聴いたことがない曲でした。

■10曲目:恋の予感 この季節に聴くと沁みわたります。

■11曲目:碧い瞳のエリス 玉置さんは一語一音、丁寧にハッキリと歌っているのがよくわかります。

■12曲目:Firend オーケストラとはまた違った味がバンドで味わえて鳥肌が立ちました。

■13曲目:夕暮れ 武沢さんの曲。ワタユタケのライブでも聴きました。武沢さんの音は丁寧で正確できれいです。

■14曲目:夢のつづき 夕暮れで席を立った人!この曲を聴き逃したのは後悔しかありませんよ!スキマスイッチが玉置浩二ショーに出演した回で、「夢のつづき」はファルセットが続くのでコンサートではあまり歌わないと玉置さんが言ってました。それを歌ってくれたのです。この曲を生で聴けただけでも今日来た価値があると思います。最高です!

■15曲目:あなたに 「夢のつづき」の後の「あなたに」は反則です。包み込まれるような歌声に圧倒されました。

■16曲目:ワインレッドの心 玉置さんのメロディーと矢萩さん、武沢さんのギターフレーズが交差して曲がドラマチック!バンドの醸し出す雰囲気が絶妙です。

■17曲目:蒼いバラ 静のせつなさが「Friend」なら動のせつなさがこの曲でしょうか。胸が締め付けられます。

■18曲目:じれったい 「もっと もっと 甲子園を知りたぁ~い♪」いただきました。フォーンセクションを含めて全てカッコイイ!

■19曲目:悲しみにさよなら 一緒に歌えてよかった!

■20曲目:ひとりぼっちのエール 事前に会員メルマガで「ラー ラッラーラー」の部分でスマホライトをかざしましょうという案内をもらっていて出すとき緊張しました(笑)1拍(左)、2拍(右)、3拍(左)、4拍(右)みたいな感じでしたが、自分の想定は1、2拍(左)で3、4拍(右)でした。ちょっと残念。でも、玉置さんはじめバンドメンバーはサプライズで喜んでもらえたようで良かったです。

■21曲目:I Love Youから始めよう ここでやっと風船の出番が(笑)元気もらいました。

■22曲目:あの頃へ やはり最後はこの曲で〆ですよねー。感慨深い。ラストにふさわしいですね。

安全地帯のアルバム出してくれないかな。昔の曲を現在歌うのがいいみたいなことを玉置さんが言ってたので、当分出す予定はないでしょうか。

安全地帯のライブも年1回でいいのでやってもらいたいです!

YouTube動画のSEO対策

ouTube動画が検索結果に表示される

GoogleやYahoo!の自然検索のSEO対策も大切ですが、YouTubeにアップした動画も検索結果に表示されます。

上記画像のようにGoogle検索の結果にサムネイル付きで載ります。

検索すると、YouTube検索結果で上位表示するための方法といったタイトルのページが出てきます。

それもそのはず。いまやYoutubeは、親会社Google検索と肩を並べる程のアクセス数を誇っており、世界第二位のプラットフォームへと成長を遂げています。

YouTubeから自社サイトへ集客するのは難しいですが、見込顧客に自社の存在やサービス・商品を覚えてもらえる、親近感や信頼感を持ってもらうには有効な手段です。

YouTubeのSEO対策も自然検索と同様です。動画のタイトルに需要のあるキーワード・センテンスを入れ、タイトルの期待を裏切らない中身にすることです。

徹底的にユーザーニーズにこたえることが大切です。

Youtubeは「再生回数」よりも「再生時間」を評価の指針としています。

再生回数を狙った動画作りをするよりも、視聴者の目を釘付けにするような動画作りを心がけましょう。

そして、動画を作ってYouTubeにアップしただけでは誰にも見られません。

  • 自社ホームページやブログに貼り付ける
  • Emailに動画やチャンネルのリンクを貼り付ける
  • チラシなどの紙媒体にも動画のURLをQRコードにして掲載する

見てもらえるように複数の媒体でシェアしましょう。

大谷嶺(大谷崩れ)を登りました。

大谷崩れ

先日のお休みの日に撮影もかねて大谷嶺を登りしました。

予報を見たら気持ち良く晴れそうで紅葉も良さそうという情報もあり、いい写真が撮れるかなと思って行ったのですが、雲が多くてすっきり晴れませんでした。

いつも登りはじめはキツくてこの調子で山頂まで行けるのかと心配になりますが、慣れるとスイスイ行ける感じです。

しかし、大谷嶺にはちょっとした試練がありました。

上記の岩場や砂利しかない箇所です。砂利場を歩いたらルームランナー状態で登ってる感じがしません(笑)

岩場を手と足を使って登りました。帰り降りれるのかと心配しながら・・・。

登っている箇所を下から見た写真がこちら

大谷嶺の扇

展望場からは見えない場所です。

今まで経験したことのないガレ場の登りでしたが、下りで小学校低学年くらいの子どもたちも登ってました・・・すごい!

ちなみに新窪乗越から登ってきたところを見下ろした写真がこちら

新窪乗越から見下ろす

スタート地点に近い場所で60代くらいの夫婦とすれ違った時に少し会話をしました。

老夫婦:「どちらまで行かれました?」

自分:「大谷嶺まで行きました。」

老夫婦:「どれくらいかかりました?」

自分:「自分の足で1時間50分くらいです。」

老夫婦:「往復ですか?」

自分:「いえいえ。片道です。」

いつも後悔します。アプリでルートを見せてあげればよかったと。ちゃんとルート確認しないとえらい目にあいますよと。

だいたいそういう質問をしてくる方は山登りする格好をしてません。しんどくなったら引き返してくれることを願います。

さて、登った時の方がまだ晴れてました。山頂についたときはガスが発生してました。

後からの方が晴れるかと思って登りであまり写真を撮らなかったことを後悔しました。

でも、登山する人も展望場から見る人も多くて賑わってました。

願わくは梅ヶ島温泉郷の宿に泊まったり、黄金の湯さんへ寄ってもらえたらなと思います。

次は十枚山に登りたいです。

混合コンテンツとは?

2019年10月3日にGoogle社のセキュリティブログでWebコンテンツのセキュリティに関する重要なお知らせが発表されました。

■Google社セキュリティブログ:https://security.googleblog.com/2019/10/no-more-mixed-messages-about-https_3.html

2020年2月にリリース予定のChrome81で、独自SSL化(https)しているwebサイトの中で画像や動画などを表示するリンクがhttpsで記述されてなかった場合はブロックして表示されなくなるという内容です。

混合コンテンツとは、同一Webサイト内で暗号化されたコンテンツと、暗号化されていないコンテンツが混在していることによりセキュリティ上危険な状態のことです。

画像が表示されなかったり、レイアウトが崩れたりするので、私たち制作会社がチェックしなければなりません。

少し専門的なことを言いますと、リンクの記述を絶対パス(https://www.web-s.biz/parts/header_h1_top.png)で書いてある箇所は要チェックです。

「うちのホームページはhttpなんだけど大丈夫?」という方もいらっしゃると思います。

httpのアドレスバー表示

httpのホームページは混合コンテンツは関係ありませんが、そもそもセキュリティが弱い状態にあります。

サイトの改ざんやなりすましを防ぐ、サイトの訪問者に安心して閲覧してもらうために独自SSLの導入をおすすめします。

弊社のお客様にもお手ごろな価格で安心してご利用いただけるようにサービスを充実させていきます。

ウェブサクセスwebサイトのトップページをリニューアル。

ウェブサクセストップリニューアル

朝晩は冷え込んできて11月の平年並みに近づいてきました。

梅ヶ島温泉は紅葉してきたようで来週末あたりが見頃ではないでしょうか。

私は17日に大谷嶺に登る予定です。

さて、以前、このブログで弊社ホームページのリニューアルの構想を練っている記事を書きましたが、案件を優先して思うように進まないためトップページのみ既存の枠を変えることなくリニューアルしてみました。

「ホームページ制作を通して静岡の企業を元気にする」という弊社の社会貢献のかたちをメインビジュアルのコピーに入れました。

弊社のお客様がホームページを通して売上を増やしていただき、それを地域に還元していただくければ、私たちにとっても地域貢献になると信じています。

お客様がホームページで成果を出すために弊社がやっていること、弊社の特長を簡潔に掲載し、制作実績を掲載しました。

お伝えしたいことはたくさんありますが、詳しくはお気軽にお問い合わせください。

リニューアルしたバージョンではページでより具体的にお伝えする予定です。

検索結果にどう影響するのかも含めて様子を見てみます。

Google、スマホ検索結果に写真がカルーセル表示される。

写真カルーセル表示

安全地帯の阪神甲子園球場で開催されるコンサート「さよならゲーム」があと2週間と近づいてきました!

先週は玉置さんがSONGSに出演されて「JUNK LAND」、「She Don’t Care」、「オレンジ」、「青い“なす”畑」を歌ってましたね。

8月に行ったコンサートが蘇りました。

あんなに楽しそうに歌っている玉置さんでも「楽しい時より苦しい時の方が多い」と仰っているのが印象に残りました。

プロとして妥協しないからこそ生まれる苦しみでしょうか。業界は違えど見習うべき点が多いです。

ツイッター情報によると夜中の収録だったようで、ツアーの合間に録られたのですね。皆さんタフです。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、Googleがスマホ検索結果に写真のカルーセル表示を導入しました。

■海外SEO情報ブログより:https://www.suzukikenichi.com/blog/search-by-photos-for-local-search/

表示されるのはGoogleマイビジネスに投稿されている写真です。

店舗をもっているオーナーさんはGoogleマイビジネスの登録は必須ですね。そして、登録するだけでなく、写真やキャンペーン情報を投稿して活用しましょう。