そもそも『デジタルサイネージ』を知ってますか?

先日、新産業技術フェアに『デジアド』というサービスで出展しました。
弊社のブースに来場していただいた方に、『デジアド』の説明をする時、
「デジタルサイネージをご存知ですか?」
と尋ねると、「はぁ?」といった反応や「知らないなあ」という返事が
95%くらいでした。

そこで、どうやって説明すると理解していただけるのだろうかと考え、
「看板」という言葉を使って説明することにしました。
「看板」というと、社名・屋号が載った看板、車を乗っていると見えてくる
広告看板など、静的な情報というイメージが強いですね。
一方、『デジタルサイネージ』は、動く画像や音、キャッチコピーを店頭や
店内などにディスプレイで表示する動的な情報です。
どちらも、「看板のある場所」を通った人や立ち止まった人に見てもらう
という意味では、役割は同じです。
ここで言いたいことは、固定看板は駄目ですよということではなく、
固定看板には固定看板の良さがあり、デジタルサイネージにはデジタル
サイネージの良さがあるということです。

■固定看板の良さ(例)

  • 社名や屋号の看板→変わらないことの安心感。いつも同じ表示である信頼感。
  • 手書きPOP→お店の人が書いているという親近感。

■デジタルサイネージの良さ(例)

  • 動く画像や音、キャッチコピー→人の目を惹く。
  • 時間帯別で違うCMを表示できる→購入者の属性に合った情報を配信できる。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スパム対策のためお手数ですが下の計算の答えを半角数字で入力してください。 (必須)