webサイトからお問い合わせが入った時、ユーザーがどのページを見てお問い合わせに至ったのか知りたくありませんか?
そこで見るところはココです!

ユーザー > ユーザーエクスプローラ をクリックします。

「コンバージョン率」で降順に並べ替えると、お問い合わせを入れてくれたユーザーが上位へ表示されます。クライアントIDの数字をクリックします。

赤枠で囲んだ部分をクリックします。

お問い合わせ完了に至るまでに見ていたページが表示されました。webサイトにダイレクトに飛んできてトップページからいきなりお問い合わせページへ遷移して完了してますね・・・。はい。営業メールでした(´;ω;`)
他のユーザーの動向もチェックすると、どのページをどれくらいの時間見ているのかなどを把握できるので、webサイト改善に役立ちます。
一人一人を見ていくのは労力がいりますが、コンバージョンに至ったユーザーだけでも行動を把握しておくと、ストロングポイントがつかめます。

