格安ビジネスブログの導入事例

格安ビジネスブログの導入事例(サクセスブログ)

企業サイトに「ブログ」をプラスしたい方に最適

「ブログ」をブログとして活用する方にピッタリなプランです。

「ブログ作成プラン」事例(サクセスブログ) << 事例確認をしたい方はこちら

  • 企業サイトの『新着情報』の更新用としてブログを活用したいあなた
  • 「ブログだったら簡単でいいな。」と思って新規で作ろう!というあなた
  • 既に企業サイトをお持ちでブログを追加作成したいと思っているあなた
  • 「社長ブログ」や「店長ブログ」をはじめたい思っているあなた
  • 「スタッフブログ」でお客様とコミュニケーションを取りたいと思っているあなた

ブログ活用の手法はいろいろとあります。無料ブログでビジネスに結び付けている方もいらっしゃいます。いかに取り組むと良いかが誰にでも分かりやすくなっていれば、どれだけ素晴らしい事でしょう。それを実現したのが私たちが提供している「サクセスブログ(WordPress:ワードプレスでビジネスブログ)」です。

投稿者:代表取締役 加藤章浩

WEBデザイン業界の現状と今後の課題

WEBデザイン業界の現状と今後の課題

WEBデザイン業界の現状と今後の課題

静岡商工会議所・清水商工会議所 会員ビジネス交流会に参加しています。

早い話がセミナーに参加しています。ただ大遅刻をしてしまったので、一番後ろです(>_<)

日本WEBデザイナーズ協会の方の話は聞けませんでした。交流会で個別にお話を聞いてみたいです。

投稿者:しずまち

菜の花って、油菜っていうんだね

菜の花(ナノハナ)油菜(アブラナ)

菜の花(ナノハナ)って油菜(アブラナ)って言うんだね

小学生が見たら、かえって「当たり前ジャン」って言われそうですが、そう言えば、『菜の花(ナノハナ)』って、『油菜(アブラナ)』とも呼ぶんですね。

花を見て「キレイ」と言えるゆとりが欲しいと思いながら生活しているつもりですが、その呼び名がいろいろとあることなどは周囲の人に言われないと忘れてしまっていたり、知らなかったりすることって多いですね。

春は花がキレイで大好きです。花粉の猛威がなければ・・・。

投稿者:しずまち

白木蓮(ハクモクレン)の開花:春ですね

白木蓮(ハクモクレン)の開花

白木蓮(ハクモクレン)の開花:春ですね!

静岡市では早くも白木蓮(ハクモクレン)が開花しました。もう春ですね。

3月1日ですから、そんなに極端に早いわけではないかも知れませんが、例年は卒業式の頃に咲いているような気がしますから、3月中旬から後半の花だと思います。

今年は恒例のお花見(桜)も少し時期を早めないといけないかな・・・。

投稿者:しずまち

コピペ発見ソフト(コピーペースト対策)の意義

コピペ発見ソフト(コピーペースト対策)の意義

金沢工業大学杉光一成教授(知的創造システム専攻)の開発された「コピーアンドペーストでないかをチェックするパソコンソフト」というものがあるらしいです。

とても面白いものだと思います。元々は卒論をネット内の情報からコピペで書き上げる「ものぐさ学生」対策のコピペ発見ソフトということだそうです。

私が学生の頃にはそのようなことは考えられなかったことですが、現在は楽をしようと思えばいくらでも楽が出来てしまう世の中。それでいいのか・・・というのは、学生ばかりに言えることではないようです。

“コピペ発見ソフト(コピーペースト対策)の意義”の続きを読む

静岡県立大学 岩崎邦彦教授に学ぶ

静岡県立大学 岩崎邦彦教授に学ぶ

静岡県立大学 岩崎邦彦教授に学ぶ

静岡県立大学 岩崎邦彦教授のマーケティング理論に学ぶ為、静岡県立中央図書館に来ました。

今回のテーマ : 『ひとのココロから読み解く企業経営』です。
一部:「消費者のココロとマーケティング」が、岩崎邦彦教授
二部:「職場に見るココロの不思議」は、山浦一保講師です。

私は山浦氏のお話は初めて聞きます。岩崎教授とともに楽しみです。

さあスタートです。

投稿者:しずまち

ヒット商品の生み方(SOHO静岡セミナー)

ヒット商品の生み方(SOHO静岡セミナー)

ヒット商品の生み方(SOHO静岡セミナー)

ヒット商品の生み方を中小企業の事例で、確認するセミナーに参加してみました。

「商品開発=物事の本質を掴むこと」、「いろいろな視点で見る訓練」、「日常の壁を破る」、「閃き力=知識×経験×意欲」など・・・、とても参考になるお話でした。

今回の講師は、発明プロデュース協会の会長K氏。ありがとうございました。

投稿者:しずまち

SEO対策とは(その2)

SEO対策とは(その2):普遍的なSEO対策

まず、SEO対策の大前提は、W3C(*1)のガイドラインに従って、博士論文のような理路整然とした構造のウェブページを作成していくことです。
(*1)『W3C』とは、Webサイトのガイドラインを世界基準で定めている機関。

以下のようなことがありましたらSEOの見直しが必要だとお考えください。

  • 実名を入力して検索をかけても、自ビジネスサイトが検索結果に出てこない。
  • 自ビジネスサイトが検索結果に出てくるけど、上位に表示されない。

実名を入力して検索しても検索結果に表示されないホームページは、「存在していないも同然」とか、「最低でも15位以内に表示される必要がある」とも言われます。

そんな場合がありましたら、W3Cのガイドラインにそってホームページ制作をしている弊社にご相談ください。

それがSEO対策の第一歩です。

次回は、「検索エンジンに表示される要素」

投稿者:takayanagi

前回の記事 >> SEO対策とは(その1)

SEO対策とは(その1)

SEO対策とは(その1):そもそもSEOって?

WEB業界において、そもそもの問題は「WEB2.0」であるとか「CMS」だとか、専門用語で話を難しくしてしまうことにあると言わざるを得ません。

今回の『SEO』って、じゃあ何て読むの?何の略?それでどうなるの?って思う方が多くても不思議ではありません。

「セオ」と読む人もいますが、一般的には「エスイーオー」と読むケースが多いです。私たちが話の中に出す時は、「エスイーオー」と呼びます。

次に「SEO」は、日本語では『検索エンジン最適化』と言われ、「Search Engine Optimization」の略という用語の知識も苦手がらずに、これを機に少し慣れていきましょう。

少しずつ慣れながら理解を深めることがウェブマスター(サイトオーナー)の役割ですから、どうぞ私たちのブログを時々見てください。

次回は、「普遍的なSEO対策

投稿者:しずまち

静岡経済研究所主催セミナー「SERI会員サロン」

静岡経済研究所主催セミナー「SERI会員サロン」

静岡経済研究所主催セミナー「SERI会員サロン」

静岡銀行系のシンクタンク(調査研究機関)である静岡経済研究所主催のセミナーに参加しました。

今回のテーマは、1)ビジネスマッチング 2)事業承継 3)金融動向 です。

静岡の経済をけん引する研究機関のデータを調査員の方から直接解説してもらえることで、ポイントを確認ができるということはとても有難いことです。

是非、経営者の方だけでなく、大勢の方に聞いていただきたいセミナーだと感じました。

※今回の投稿は、セミナー主催者にブログ掲載許可をいただきました。

投稿者:しずまち

静岡の書家 大杉弘子氏・書道作品「祈り」

大杉弘子(おおすぎひろこ)作品「祈り」

静岡の書家 大杉弘子氏・書道作品「祈り」

少し久しぶりに静岡が誇る書道家「大杉弘子(おおすぎひろこ)」氏の作品展に行きました。

今回は彫刻家の岐部琢美氏、絵画家の坂田和之氏との合同展でした。

  • タイトル:Space Conception展(企画:エスティープランニング)
  • 会場:静岡市葵区伝馬町5-3 エスティービル5F

今日的な磨きすまされた感性、緊張間あふれる造形。3人の心地良い作品と共有の空間をあなたに・・・!

書道家としての大杉先生のお考えは「感じる」ということの大切さ・・・ですから、私も感想や今回のテーマなどはあえてお伝えしません。是非、見て・感じてみてください。

※ 今回の投稿は、大杉弘子氏にブログ掲載許可をいただきました。

投稿者:かず