A:ホームページは、公開後にも一定の維持費・運用費がかかります。
静岡市でホームページを制作した場合、月々5,000円〜2万円程度が一般的な目安です。
これは、ドメインやサーバーの費用だけでなく、更新・管理・セキュリティ対策など、安心して運用するために必要なコストです。
ホームページの主な維持費・運用費の内訳
- ドメイン費用:「〇〇.jp」や「〇〇.com」などの住所代。年1回更新。(年間1,500~12,000円前後)
- サーバー費用:ホームページを公開するためのレンタル費用。(月1,000~20,000円前後)
- SSL証明書費用:通信を暗号化し、安心・安全を確保するためのもの。(年間0~100,000円前後)※無料SSLもあり
- 保守・管理費:CMS(WordPressなど)の更新、データバックアップ、セキュリティ対策など。(月5,000~20,000円前後)
- 更新・修正対応費:テキスト変更や画像差し替え、ページ追加など。(都度5,000円〜(または月契約制))
維持費が必要な理由
ホームページは作って終わりではなく、「運用して育てるもの」です。公開後も以下のような作業が定期的に発生します。
- WordPressやプラグインの更新(脆弱性対策)
- サーバーの安定稼働チェック
- アクセス解析・SEO改善
- 情報の更新(新着情報・キャンペーンなど)
これらを怠ると、セキュリティリスクや検索順位の低下につながる可能性があります。特に企業サイトの場合、定期的な更新と改善が信頼性維持に欠かせません。
費用を抑えるポイント
- 保守内容を明確にする(何を含むのかを確認)
- 不要な機能を削る(使わない機能を削除して軽量化)
- 更新を自社で行う部分を決める(ブログやお知らせなど)
株式会社ウェブサクセスは、静岡の中小企業・店舗向けに、最低限の維持費:月5,500〜6,000円(ドメイン・サーバー)、安心運用を含む費用:月5,000〜2万円前後(管理・更新・サポート)でサービスを提供しております。
ホームページは、長く使う「営業ツール」です。定期的な更新とサポート体制を整えておくことで、集客効果や信頼性を保ち続けることができます。
静岡でホームページ制作・運用をご検討中の方は、無料相談・見積もりをお気軽にご連絡ください。
