サツマイモ(紫芋)の花
怒濤のような10月が終わり、ちょっとブレイク。
そんなわけで駿河区の久能にある内緒?の畑に行ってきました。
いろいろな野菜を収穫しました。
そんな傍らにカワイイ花が。紫芋の花らしいです。
あ~、清々しい朝です。
投稿者:しずまち
怒濤のような10月が終わり、ちょっとブレイク。
そんなわけで駿河区の久能にある内緒?の畑に行ってきました。
いろいろな野菜を収穫しました。
そんな傍らにカワイイ花が。紫芋の花らしいです。
あ~、清々しい朝です。
投稿者:しずまち
レストラン駿河の駿河ラーメンです。
投稿者:さかみち
丸田本店のラーメンです。
投稿者:さかみち
はやたろうの黒旨ラーメンです。
投稿者:さかみち
静岡のインキュベーション施設に入居している方を紹介するイベントが開催されました。
基調講演には時間が無くて出席できませんでしたが、展示だけでも拝見しようと思いまして、行ってみました。
展示会場にいらっしゃったアイツーの社長とお話をさせていただき、滞在時間20分で帰ってしまいました。
短い時間でしたが、松崎社長のお話、とても勉強になりました。
頑張っている方はお話も刺激的ですね。
※ 写真は松崎社長の会社の広告で、撮影とブログ掲載許可をいただきました。
投稿者:しずまち
ご近所、『ちゃがま』さんの曜日限定メニュ!「レバ刺し」。
火曜、金曜限定です。
ちゃがまの場所:
「登呂遺跡」バス停の正面です。静岡駅から10番の「登呂遺跡」行きに乗って、終点まで降りずに乗っていれば誰でもわかる場所にありますよ。
★ ちゃがまのブログ << ブログをチェック!
投稿者:しずまち
権太茶屋の台湾ラーメンです。
投稿者:さかみち
最近は出掛けていませんでしたが、図書館は休日を過ごすのにはイチ押しです。
しかも静岡市の市街地にある御幸町図書館は、ビジネスの専門書が豊富にあります。
とってもおすすめですよ(^-^)/
投稿者:しずまち
私はコーヒーが好きです。
[飲む]のも、また[淹れる]のも。
あともう一つ、[見る]のも。
東名高速のサービスエリアでは、淹れているところを[見る]のが楽しみで、ツイツイ『ミル挽き珈琲』を買ってしまいます。
コーヒールンバの曲が流れるヤツです。
「あなたのためにドリップ中」と言われると、チョッと嬉しいです。
投稿者:しずまち
先日棚田の草刈りの後、道の駅掛川で買ったかぼちゃ。
名前はわかりませんが「ネットリ甘い」と値札に手書きの文字がありました。
どんな味か楽しみです!
他に、お花と「ごぼう入りドーナツ」も買いました。
花や野菜などがたくさんあり楽しいので、ここのところ草刈りの度に行ってます。
投稿者:かず
初採りですが残念なことに、長雨の間に黄色くなっていました(:_;)。
緑のほうは小さめですが黄色くなる前に。
初採りは苦味が少ないので塩焼きそばにしました。
パプリカみたいで案外美味しく頂けましたよ。
投稿者:かず
紺のれんのマヨ辛らーめんです。
投稿者:さかみち
ビジネスマッチングフェアで浜松に来ています。出展している企業は、環境(エコ)に配慮した製品をピーアールしてるところを多く見かけます。
エコ、リサイクルの時代を感じます。
外には農商工連携コーナーと掲げて地場産品を売るお店が並んでます。
投稿者:takayanagi
花城の坦々麺(半ラーメン)です。トリプルセットで頼んだので、半炒飯と餃子もいただきました。
投稿者:さかみち
モアザンワーズの海鮮丼【新メニュー】をランチタイムにいただきました。
フレンチな海鮮丼、これは新感覚!
お世辞抜きで、美味しいです。また、お店もオシャレで最高です!
投稿者:しずまち