ただいま、復田作業中です。
午後も頑張ります。
投稿者:しずまち
ただいま、復田作業中です。
午後も頑張ります。
投稿者:しずまち
ビジコンの最終審査会が、間もなくはじまります。
楽しみです。結果はともかく思いを語りたいと思います。
投稿者:しずまち
今日は研究で浜松にいました。
浜松ITカンファレンス2010というイベントがあったからです。
(1)HTML5.0&CSS3.0
(2)仮想化技術
(3)Rubyの開発秘話
を聞きました。
驚いたことに、OSS『Ruby』は浜松誕生だった。
最後に主催者が、「東静岡にガンダムが来るが、負けてはいられない」と言っていた。
負けられないのは、静岡市の方だ…。
投稿者:しずまち
居酒屋とんがり坊主さんで北海道フェアをやってます。
うに、イクラはこんなふうにオシャレに盛り合わせてありました。
投稿者:かず
静岡県の『農山村づくりシンポジウム』に出席しています。
基調講演の「アートを通した協働の姿 ~大地の芸術祭を通して生まれた農村の新しい価値~」では、新潟県十日町市の大地の芸術祭の総合ディレクターの北川さんのお話を聞きます。
投稿者:しずまち
静岡信用金庫の新春経済講演会で、『2010年世界経済の見通し』をこれから聞きます。
静岡市民文化会館の中ホールがいっぱいになるくらい人がいます。
皆さん熱心なんですね。
しっかりと勉強したいと思います。
投稿者:しずまち
母校(静岡東高)の創立50周年準備委員会に出席。
5回目にもなると少し具体的な話になってきているように思います。
私個人は記録係という役割をいただいておりますが、広報委員でもありますし、50周年に向けての準備が進んでいることをご報告させていただきます。
本日は、他校の記録映像を参考に観ました。
先生方からも「負けられない」という意見が出ていましたが、とても刺激になりました。
★ 静岡東高同窓会のホームページ << チェックする
投稿者:しずまち
岐阜は雪ですよ~。雪の予報を聞いて早く出発しましたが、もう少し遅かったら途中で車が動けなくなったと思います。
もうすぐ2010年ですね。
来年もどうぞよろしくお願いします。
投稿者:かず
今日は仕事納めでした。
今年もおつかれさまでしたのケーキ。
好きだねえと言われそうですが、好きなんです。
投稿者:かず
豚風亭のラーメンです。
投稿者:さかみち
ついに「7」が5つ揃いました(^-^)v
少しだけ得した気分です。
これから静岡商工会議所の会員交流会です。
投稿者:しずまち
不完全ではありますが、「7」が三つ揃ったので少しだけ得した気分です。
最近ブログに向かう時間が作れないので、携帯電話から更新です。
投稿者:しずまち
居酒屋とんがり坊主さん(中原店)の今日のオススメ、ボンビノス貝です。
千葉産です。
外国の貝かと思ったら日本の貝だそうですよ。
投稿者:かず
顧問税理士の小澤稔先生が1部の講師を担当されるというので、セミナーに参加させていただきました。
本日のテーマは、「中小企業を元気にする」。
さあ、スタートです。しっかり勉強します。
投稿者:しずまち
今朝、外出前に嬉しいことがありました。
もう5年は咲き続けているアイランドさんにもらったシクラメンが、今年も蕾からついに開花しました。
パチパチ・・・。
気付けばもう市街地は、クリスマスの準備が始まる時期です。
投稿者:しずまち